サンプルファイルがダウンロードがエラーになっていた件について
サンプルファイルをダウンロードしようとすると「接続はプライベートでありません・・・」と表示されてしまうという問い合わせがありました。
サーバーのSSL証明書が期限切れになっていたので更新しました。これで警告なくダウンロードできるようになりました。...

ユーザーフォームで入力ダイアログを作成する
InputBox関数というのがありますが、ユーザーフォームで同じようなものを作成しようということです。
InputBoxだとボックスにテキストを入力するだけですが、ユーザーフォームですのでUIを自由に設計できます。
例えば、リストボックスから選択したり、ラベルをカレンダーのように配置して日付を選択したり、とかいろいろ応用できます。
これをどこからでも呼び出しできて、結果を返り値として受け取ることができるという仕...

『Microsoft Access 掲示板』を移転開設しました!
progooのサービス終了で閉鎖になった『hatena の Microsoft Access 掲示板』ですが、
WIKI・掲示板 無料レンタル zawazawa (ざわざわ)
が高機能でよさそうなので、こちらのものをレンタルして移転開設することにしました。...

hatena の Microsoft Access 掲示板 は閉鎖になりました!
2019/03/01に掲示板の投稿を確認しようとしたら何も表示されない。Progoo のレンタル掲示板を利用しているだか、
Progoo 無料レンタル掲示板 スマートフォン(iPhone/Android)対応
をみると、なんと 2/28でサービス終了だと!!...

電話番号の適切な位置に区切り文字を挿入する関数+市外局番データアップデイトツール(高速版)
電話番号の適切な位置に区切り文字を挿入する関数+市外局番データアップデイトツール(完全版) - hatena chips
のツールはよろずやさんから提供されたものですか、それとは別のロジックを思いついたので試しに作成してみました。結果、よりコード生成と分割関数が高速化されたので紹介します。
ただ、分割関数自体のコード量は増えました。よろずやさんのものでも十分実用的な速度ですので、お好みで選択されればいいかと思...

電話番号の適切な位置に区切り文字を挿入する関数+市外局番データアップデイトツール(完全版)
電話番号の適切な位置に区切り文字を挿入する関数を紹介したのですが、正しく分割されない局番がありました。
その不具合を解決した完全版の関数と、総務省のHPから最新の市外局番データを取得してアップデイトするツールを公開します。
以前のツールをご利用の方は、こちらから完全版をダウンロードして差し替えてご利用ください。...

カレンダーフォーム、カレンダーレポート及びカレンダーダイアログ日付入力関数を更新しました
当ブログのカレンダーフォーム、カレンダーレポート、カレンダーダイアログ日付入力関数のサンプルファイルに含まれている祝日判定関数を最新のものに更新しました。
2019年のGWの10連休や東京五輪臨時祝日や体育の日改名などに対応しています。
これらのサンプルファイルをご利用の方はダウンロードしなおして、差し替えてご利用ください。...

Yahoo!知恵袋の投稿画像をクリックで元サイズで表示する方法
前回の記事
Yahoo!知恵袋の投稿画像を元サイズで表示するブックマークレット - hatena chips
ではブックマークレットを紹介しましたが、いちいちブックマークバーに移動してクリックするのが面倒だなー、画像クリックで元サイズの画像表示できたらいいなー、ということで作成してみました。需要はまずないと思いますが、WEBでの操作を自動化したいときなどの参考になるかもしれませんので、公開します。ただし、 ブラウザは Chro...

Yahoo!知恵袋の投稿画像を元サイズで表示するブックマークレット
Yahoo!知恵袋でOffice関係の板で回答するのですが、アプリのスクリーンショットの画像を添付した質問がよくあります。ただ、自動で縦・横320ピクセルに縮小されるので、それを考慮して画像を調整してくれればいいのだが、大きな画像をそのままアップロードして縮小されて判読できないということがままある。スマートフォンアプリでは拡大することができるので、元サイズの画像は存在しているはずである。それをPCでも表示できるブ...

電話番号の適切な位置に区切り文字を挿入する関数を改修しました
下記で紹介している関数を改修しました。
区切りなしの電話番号に適切な位置に区切り文字を挿入する関数(汎用版) - hatena chips...